1: ■忍法帖【Lv=19,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/04/30(月)07:47:03 ID:???

4月といえば、新生活が始まる季節。ビジネスパーソンにとっては、新入社員が入ってくる時期でもある。

現代のビジネスパーソンとして必要な3つのPCスキル
NECパーソナルコンピュータ株式会社が、昨年2月に発表した「大学生(1年生~3年生)・就職活動経験者(大学4年生)、
人事採用担当者を対象とするPCに関するアンケート調査」(N=1012名)によると、9割以上の大学生が
パソコンを所有している一方で、7割以上はパソコンのスキルに自信がないとの結果が出ている。

実際、採用する側も若者のPCスキル不足を実感しているようで、「新入社員にPCスキルの不足を感じるか」との
問いに、57.2%が「感じる」「やや感じる」と回答。

「マウス操作も分からない新人がいた」、「マウスではなく、画面をタッチするとカーソルが動くと思いこんでいる」と
いった新入社員のPCスキルについてのエピソードもある。

今や、仕事とパソコンのつながりはとても密接で、むしろビジネスパーソンには欠かせないアイテムになっているが、
こうしたPCスキルが不足している若者たちが会社に入ってくることで、どんな影響が考えられるのだろうか?

これまで多くのIT関連書籍の執筆・編集に携わってきた、株式会社リブロワークスの代表取締役・小山哲太郎さんに話を聞いた。
「音声入力でよくね?」 若者のPCスキル低下が職場に与える影響はあるのか?

若者のPCスキル低下の原因は?
先述のように、データとして若者のPCスキル不足が浮き彫りになってはいるが、そもそも、
なぜ若者のPCスキルが低下しているのか。

これについて、「PCスキルが低下しているのは、確かだと思います」と、小山さん。その理由を以下のように分析する。

「2011年あたりからスマホの人気がドカンときて、今の若者たちの中には、パソコンよりもスマホやタブレットに
触れる時間のほうが長かったという人も少なくないはず。

そうなると、PCスキルが低下するのも自然なことのように感じます。実際、この5年で社会人になった人は、
その前の5年の間に社会人になった人よりもPCスキルがだいぶ低くなった印象です。

(以下略)

Yahoo!ニュース/4/29(日) 12:01配信 FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00010001-fnnprimev-life



2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)07:48:33 ID:cIG
会社でいちいちしゃべって入力する気か?

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:07:13 ID:PIF
>>2
それ

3: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)07:56:56 ID:JDF
学校でパソコンとか習わないのか?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)07:59:01 ID:SMP
ビッグデータでみる検索キーワードにうるせえが常駐するのだね

5: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/30(月)07:59:54 ID:JaS
> PCスキルが低い人よりも、スマホがわからない人のほうが心配です
仕事の場で、スマホを単純な連絡以上の用途に使うつもりなのか
正気なのか疑うレベル

ExcelやWordがいいかというのはまた別問題だけど
最低限、ファイルの扱いやキーボートでのテキスト入力は覚えてもらわんと

7: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/30(月)08:01:36 ID:JaS
>>5
oops こういうことを書いていながらタイプミスしとる orz

9: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)08:03:54 ID:JDF
>>7
俺もタイプミスをしたorz

12: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/30(月)08:07:44 ID:JaS
>>9
推敲って必要だよね
スマホで推敲とかちょっと想像つかないけど

10: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/30(月)08:04:18 ID:JaS
てか、職場で音声入力はないわな
給与に関わるような話とか、同僚に聞かせられんのもあるし

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:05:22 ID:76g
Excelに音声入力はできないだろ

15: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)08:13:58 ID:JDF
>>11
今のMSOfficeは、できるとおもう。
でもテンキーで入力した方が良いかも。

因みにうちの会社だけかもしれないがタイムカードという物がないから勤務時間や走行距離は、自分で書かないといけない。
他の人は、手書きだが俺は、パソコンで作っている。

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:17:07 ID:76g
>>15
Wordで使うような文章と違って、Excelで数値を連続して入力とか
数式書いたりはさすがに難しいと思ったんだが、
今の音声入力ってそんなにすごいの?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:08:43 ID:JFW
最近の大学生はどうなってるんだ
なんでも楽な方に流れたがるし、後々のことを考えて
今苦労しておこうという発想が全く見られない

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:10:24 ID:76g
今PC使ってる連中も苦労してタイピングを憶えたというよりエロ目的なのでは…

16: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)08:15:11 ID:JDF
>>14
戦争とエロで人間は、ここまで文明を発達させた。

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:17:37 ID:X1c
会社で現場にいって使っているのはスマホではなくiPadとかタブレットだろ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:24:15 ID:EPq
音声入力でも電脳化でも仕事の能率が上がればそれでいい

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:29:05 ID:76g
…しかしなぁ、能率が上がって早く帰れると思いきや、
さらに仕事突っ込まれて残業する未来が見えてる…。

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:29:13 ID:JFW
会社のなかでみんながPCに向かって声を張り上げていたらうるさくて仕事にならない

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:58:28 ID:wsQ
>>22
音声認識が本当に主流になるなら、法人向けにガスマスクみたいな形の周囲に音の漏れないマイクが
出来るんじゃないの?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:37:42 ID:JFW
世の中には話すのはできるが文章をまとめることはできない奴がいる
音声入力だと、こういう隠れ文盲を識別しづらくなり、うっかり入社させてしまいかねない

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:40:52 ID:srq
昔々その昔、音声入力のゲーム機が出だした頃、親せきの子供のを借りてゲームしようとしたら、自分の声をゲーム機が認識してくれなかった。
何度やってもダメだった。
以後音声入力なんてやったことねえよ。

昔々その昔、指紋認証が出だした頃、指紋認証を登録しようとしたが、何度やっても認識してくれなかった。
以後、一切指紋認証登録はしていない。

こんな風にITに嫌われる人間だっているんだよ。

携帯はガラホ、パソコン
はキーボードとトラックボール。
死ぬまでこのスタイルでやるしかない。

>>23
話したことをそのまま文章にすると、校正は絶対必要になるからな。

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:40:41 ID:qyJ
PCの前でブツブツ言ってる人は割とよくいる

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:47:41 ID:76g
記者会見で記者がノートパソコンタイピングする雑音には辟易するんで、
あれこそ発話を個々マイク入力してテキスト化すればいいと思う。

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:49:36 ID:xL4
別にタブレットでもいいんじゃね?
特に営業だとか接客だとかで客に近いところ。

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:51:56 ID:srq
>>27
業種や職種によるだろ。
接客はタブレットの方がいいかもしれんが、研究開発とか管理業務とかは無理な気がする。

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)08:54:13 ID:hV9
>画面をタッチするとカーソルが動くと思いこんでいる
まだタッチスクリーンを使わないとは、遅れてるなw

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:35:12 ID:tqs
特打ちでブラインド習得したわ
会社でw

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:42:42 ID:wey
働きながらブラインドタッチ覚えた奴はいっぱいいる。
「学校で習わなかったから出来ません」なんて奴は単に仕事できない奴。
社会に出たら日々勉強、覚えることだらけなのは普通です。

新人が職場の機器の扱いを覚えようとしなかったらディスればいいけど
知らなかったからと揶揄するのはやめてほしいね。

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:46:51 ID:bEV
よくブラ・・・タッチタイピングがうんたん見かけるけど
そこまで速さを求める職って限られてない?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:49:41 ID:dwF
>>34
いちいち手元見ながら指一本で入力してたら効率悪くて仕方ないだろ
馬鹿なの?ニートなの?

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:18:24 ID:NoX
>>34
キーを見ながら打つレベルだと無駄に思考力を殺がれるし普通は他にも仕事があるだろ
最低限、ほとんどキーを見なくても打てる事が重要であって速さが必要なわけではない

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:59:15 ID:bEV
>>38
タッチタイピングってキーボード全く見ないレベルのことだからね・・・

機械的にただただデータ打ち込む作業ばかりしてるとか
チャットみたいに推敲もせず垂れ流してるような事してるんでもなければ
ある程度の速さで打てれば充分じゃないの?って話よ
他で費やす時間の方がよっぽど大きいんだからさ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:52:37 ID:bEV
なぜタッチタイプできない=指一本になるのかw

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:53:48 ID:lVW
入力の正答率が上がればそれでもいいんだが

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:59:11 ID:JFW
若者よ、学校でさんざん習ってきただろうに、独学でPCを使えるようになったオッサンにかなわないとは情けないぞ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:08:59 ID:FnG
道具なんて何でもちょっと使ってりゃ誰でも慣れるだろ?
どんだけ不器用なのよ…

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:26:08 ID:NoX
>>41
そのちょっと使うってのを嫌うんだよスマホしか使えない若者が

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:35:58 ID:FnG
>>45
ただの食わず嫌いだから、適当に餌付けして使わせれば慣れるって。
それでも出来ないっていつまでもブーたれる奴は、多分オツムに欠陥があるわwww

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:13:30 ID:jYf
逆にスマホの文字入力に慣れず
わざわざキーボードをつなげて使ってる俺w

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:15:11 ID:oFX
これ「企業側が相変わらず教育にコスト掛ける気がない」ってのが話の軸なんじゃねーの
全体的に「タイピング出来なくたって大したことねーよw」な論調だし

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)17:00:13 ID:aX2
>>43
企業は儲けを出す場であって、スキルは就業時間以外に自分で磨くものだ。

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)17:02:59 ID:lDd
>>70
それは考えようだな。
現状の横並び新卒採用でリセットするのであれば、
育てる暇を誰がコストを引き受けるかだよな。
安易に経営者目線も危ない。

72: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)17:08:35 ID:JDF
>>70
さすがにパソコンの基本操作は、学校やパソコン教室で習っとくべき。
500円ぐらいでExcelの基本操作を紹介した本だって有るんだから。

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)17:13:34 ID:76g
>>72
ひょっとして家庭のパソコン所有率が下がってるんじゃないか?

それにもうパソコン教室なんて町になくて、
今じゃ老人向けのスマホ教室に変わってる。

75: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)17:19:15 ID:JDF
>>73
俺もiPadを持っているがWindowsのパソコンに比べて直感的に操作できるから本当に扱いが簡単だと思う。

これじゃ若者がWindowsを使えなくなるのも分かる。

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)17:23:56 ID:76g
>>75
タブレット、スマホだとOSとアプリとか、マルチウィンドウの概念が希薄でも使えちゃうよね。
Windowsも10になるとインターフェイスがOSとOfficeと揃ってたり、
マルチウィンドウでないのがデフォな感じだが。
そういう流れなのかな。

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:19:21 ID:yCq
今はカリュキュラムにPCの時間あるだろうに
キーボードを打てない奴なんていないわ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:45:39 ID:gKG
入社時のブラインドタッチ能力は要らないかもしれん。
だが、「音声入力でよくね?」というほど学習「意欲」が無い新人は配属されないことを祈るしかない。
いくらこちらが学習カリキュラムも準備していても本人が来てもらわないと進まないんだよ…。

OJTで現場で厳しい風当たりを受けたら、嫌でも身に付けるかもしれんが、それはやりたくないよなぁ。

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:50:46 ID:76g
ツイで見かけたが今年の新入社員で、受話器を知らない、
固定電話で受話器を持ち上げるのを知らないのがいたと呟いてた人がいた。

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:52:22 ID:xAz
新人教育で覚えさせれば良いだけだろ

一昔前は、パソコンの知識があるのは一部のオタクだけだっただろ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:56:21 ID:yCq
ちなみにこのニュースで興味を持ったのは、日本の学校へ通えっていればJISキーボードに触れる時間はそこそこあるはず
掲示板などで、句読点が打てず、スペースなどを多用する奴がいるだろ?

つまりは、その手の輩が日本語でのパソコンを使いこなせないんだな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:57:48 ID:76g
>>50
学校の授業でキーボード使うのって延べ数時間だろうな。

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)11:59:48 ID:hV9
iPad Pro 派「コンピュータって何?」

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:06:38 ID:FnG
>>52
バカもん、それがコンピューターだ。

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:07:36 ID:yCq
逆にキーボード自慢してるやつは、ワコムは使いこなせないだろうな
必要があれば、ダッチタイプなんて1ヶ月もあれば、誰でも打てるようになるわ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:16:15 ID:76g
>>54
ダッチなタイプのワイフのキーボード…?
妄想が捗る

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)13:24:53 ID:cUh
>>56
限りなく人間に近いラブタイプもあるでよ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:24:48 ID:NoX
>>54
ワコムくらいの企業を使いこなせる奴はそうそう居ないだろうな

最近はワコム製の液タブも安くなったもんだ

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:14:15 ID:d26
オッケーグーグル♪

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:21:28 ID:yCq
IMEがアホなんだよ
今日日、掲示板に書き込むのに推敲するなんて流行らない

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:53:22 ID:JFW
今の時代は

・PCが使えない
・英語が全くしゃべれない
・車の運転ができない

この三つすべてに当てはまる人は相手にしてもらえないよ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)14:20:44 ID:9Jr
オッケーグーグル、これやっといて

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)14:25:24 ID:9Jr
no title

最近の若者

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)16:07:45 ID:wey
>>62
何このキーボード

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)14:33:50 ID:QdI
おっさんの若者いびり

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)15:26:41 ID:dlK
音声入力とか五月蝿いからやめろ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)15:34:18 ID:rfU
雇う側も最初にちゃんと選別しないとダメやね

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)16:33:32 ID:O5a
先日、電車内でそばににいた中国人の女がスマホでメール書いていたが、アルファベットで入力していたな
たくさん打ってる割には、文章が少ししか出来てなかった
ひどく効率の悪い入力だった

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)16:57:11 ID:0ax
>>67
音声入力しだしたら…

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)17:17:46 ID:JFW
仕事中に「siri、今日の株の相場おしえて」なんてやってる新入社員がいたら採用取り消しだわ

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:19:33 ID:arK
そもそも自分とか、パソコンのパの字もないというか、パソコン自体なかった時代に新卒で就職して、自分で勝手にパソコン覚えて、あとで職場にパソコンが入ってきたんだよなあ。
今の若者は、就職した時点で机の上に一人一台パソコンがあるので比べようがないけど、やる気があるなら、自分一人でも覚えられると思う。
どっちにしても、新入社員は覚えなきゃいけないことしかないと思う。
その中の一つにパソコン操作があるってだけだと思うんだが。

79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:21:35 ID:FnG
ていうかさ、スマホだiPadだが普及したから云々は的外れだろw
iOS機器だってOSが違うコンピュータなんだからなw

タッチパネル上にキーボード配列を表示するのだって
「それが現状最も普及してる」からであるし
必要がなければ「外作けのキーボード」が用意されたりはしないわなwww

用途で上手く使い分けろよ、使い方なんて決まっとらんわw

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:22:39 ID:pun
音声入力の現状の技術水準を考えると、車を運転できない奴が「自動運転でよくね?」と言ってるのと同じだが

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:25:45 ID:arK
>>80
というか、社会で仕事したこと無い奴か、現場作業で全くパソコン操作がいらない仕事している人間だろうな。
もっとも今は現場作業でもパソコンやタブレットがいるところ多いよなあ。
営業のおじちゃんや、宅配の兄ちゃんの持ってるタブレットって、見ている方が、大変だなあと思ってしまう。

82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:32:26 ID:FnG
>>81
タブレット端末って奴は携帯性が大幅に向上しているので、従来のノートPCと比較して悪いことばかりじゃない。
あと「お客様には見せやすい」わな

85: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)18:49:53 ID:JDF
>>82
自作のデスクトップとメーカーのノートPCにiPadとスマホとデジタル端末は、都合4台持ちだが。

いちばん利用しているのは、自作のデスクトップ、iPad、スマホ、ノートPCだな。

89: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/30(月)19:34:23 ID:JaS
>>82
客に見せる用途にはいいだろうけども
その客に見せる資料もタブレットで全部用意できるかというと、難しいんでないかい

要は、用途によりけりなんでは

83: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/04/30(月)18:38:13 ID:JDF
>>81
地元でタブレット端末を高齢者向けに配布したが案の定ほとんどの人が宝の持ち腐れだったが
唯一昔役場で働いていたと言うお婆ちゃんは、使いこなして草が生えた(w

84: 名無し 2018/04/30(月)18:43:50 ID:nQZ
コンピューターおばあちゃん

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)18:54:45 ID:6Pu
タブレット導入で流通関係は効率的になったと思うわ

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)19:28:56 ID:6Nh
必要にせまられても愚痴ばかりで勉強しない人だけはどうしようもない

88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)19:31:58 ID:lDd
最近はサインもタブレットでするしね。
そのうちというか、もうスタトレみたいに、
コンピュータって呼べばいいし。

90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)19:37:06 ID:qLh
パソコン使えなくてもスマホやタブレットで同じぐらいの仕事できるなら良いんじゃね?
出来ないならパソコン憶えろ。

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)19:39:33 ID:LUQ
キーボード打つのが(叩くのが)好きです

94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)20:55:42 ID:Ren
>音声入力でよくね?

毎日一日中音声で文章を入力するんだぞ。
午後を過ぎる頃には喉は枯れ声はかすれ…、
ぜってーそんな楽なものじゃないと思うぞ。

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:22:05 ID:rfU
>>94
例えば文書を書く場合、全部読み上げしないといけないのか・・・
音声入力でいいって言ってるやつ、どういう仕事を想定してるんだろうな

まさかネトゲのボイスチャットとかでイメージしてねえだろうな

96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:30:13 ID:wey
そんなにボイスチャットしたいなら
カスタマーサポートの電話番でも応募すればいい
オフィスワークに向いてない

97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:35:37 ID:yio
>>96
サポートも会話しながら顧客情報や問い合わせ内容を入力しなきゃならんが

98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:39:27 ID:ZWN
入力デバイスの対応をスキルと言ってるようではその企業に先がないな。

99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:40:58 ID:ghA
>>98
全くw
IT企業のエンジニアで働くぐらいの能力がないと、スキルなんて口を出すのは恥ずかしいよな

100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)22:46:20 ID:rfU
でも「それすら持ち合わせてない人」の先ってどうなの

101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)23:26:04 ID:f0O
昔はPCを年寄に売る営業トークとして
指を使うのでボケ防止になりますって言ってたのにな
今はタブレット型になって音声入力できて便利ですよ
だからなw

転載元おーぷん2ちゃんねる:
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525042023/