1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:07:43 ID:iPb
    基本ポケモンよく遊ぶから今年発売するポケモン新作に会わせて
    スイッチ買うの検討しとるんやけどプレステ4で「Detroit: Become Human」ってゲームが
    めっちゃやりたくてプレステ4も買いたいんやけど
    スイッチもプレステ4も確かどっちも3万超えとったよな?
    正直ポケモンもデトロイトもやりたいんやけどどっちも遊べる機種が違うみたいやし
    かといって両方の機種買って更にゲームソフトも買おうものならワイの財布へのダメージが馬鹿にならんのは目に見えとるんや

    それでどっち買ったらええかって相談したいんや
    ワイのゲームライフとワイの財布の為にもアドバイスクレメンス

    【任天堂スイッチとプレステ4どっち買おうか迷っとるんやが】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)21:46:11 ID:uM5
    嫉妬厨とかガイジとかホモガキしかいなく無いか?

    【YouTubeの動画のコメント欄何気なく見てたんやが】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/08(金)13:23:11 ID:???
    朝日新聞デジタル2018年6月8日05時00分
    ◎記事元ソース名/(社説)放送制度改革 引き続き監視が必要だ

     心配された事態はとりあえず避けられた。だが、これからも監視を怠ることはできない。
     先般まとまった政府の規制改革推進会議の答申のことだ。放送分野をめぐる記載がどうなるかに関心が集まっていた。

     放送番組について、政治的に公平▽事実をまげない▽多角的に論点を明らかに――と定める
    放送法4条の撤廃が取りざたされたからだ。こうした規制のないネット番組で存分に語り、手ごたえを感じた
    安倍首相の意向が背景にあるとされた。
     だがフェイクニュース対策が課題になっている時代に、その逆をゆく構想とあって批判や疑問が噴出した。
    答申に盛りこまれなかったのは当然である。
     これを機に、改めて放送法4条に関する正しい認識を、社会で共有する必要がある。

     この条文は、放送事業者が自らを律し、良質な番組をつくるための倫理規範だというのが、学界や放送現場で定まった考えだ。
    戦前の放送の反省にたち、民主社会をおおもとで支える言論や報道を、より豊かなものにする基本の心構えといえる。
     ところが政府自民党は、これを放送局を攻撃・牽制(けんせい)する根拠に使ってきた。
    その傾向は現政権でいっそう強まる。高市早苗元総務相が、4条違反を理由に電波を停止する措置もあると述べたのは
    記憶に新しい。
     一方で、この条文があると政治の側ができる口出しも限界を伴う。そこで浮上したのが「撤廃」の考えだ。
    4条を口実にした介入も、一見その逆をいく撤廃論も、放送を自分たちにとって都合のいい道具にしたいという
    政権側の思惑が、根底にある点において変わりはない。

     ネットの伸長は著しいが、放送がもつ影響力は依然大きい。だからこそ、その自主自律をおびやかす動きには、
    今後も目を光らさなければならない。

     今回の答申は、通信技術の進展を受けて、放送番組のネット同時配信を「避けて通ることのできない課題」に挙げた。
     認識に異論はないが、実現には設備投資や運営に多くの資金が必要だ。
    安易に道を開けば、受信料に支えられて強い財政基盤をもつNHKがますます肥大化し、民放は埋没することになりかねない。
    それもまた、多様な言論のうえになり立つ民主主義を揺るがす事態だ。(以下略)

    https://www.asahi.com/articles/DA3S13531045.html



    【朝日新聞『ネットの伸長は著しいが、放送がもつ影響力は依然大きい。その自主自律をおびやかす動きには、今後も目を光らさなければならない。』[H30/6/8]】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/06(水)13:59:25 ID:???

    2018/06/06 05:00
    有料会員限定記事 現在はどなたでも閲覧可能です

     Webサイトにアクセスすると耳をつんざくような音が鳴り、止めようとしても鳴りやまない。
    慌てふためいているうちに、OSが再起動してハードディスクが壊れてしまう。そんな攻撃があり得るとして、
    ミシガン大学と浙江大学の研究チームが論文をまとめた。通称「ブルーノート論文」だ。

     2018年5月21日からのIEEE学会で、音だけでハードディスクの機能を失わせる攻撃を実証した
    「Blue Note: How Intentional Acoustic Interference Damages Availability and Integrity
    in Hard Disk Drives and Operating Systems」論文を、筆頭著者で米ミシガン大学研究員のコナー・ボルトン
    (Connor Bolton)氏が披露した。
    ノートPCの内蔵スピーカーを使う攻撃や監視カメラシステムのハードディスクレコーダーを外部スピーカーで狙う
    攻撃だ。いずれもハードディスクの読み書きを妨げ、Windowsのブルースクリーンや監視映像の記録停止などを実証している。

     攻撃の手法は大きく二つ。ハードディスクの読み書きに使うヘッドの制御機構に音波で振動を与える手法と、
    振動検知センサーを超音波で誤動作させる手法だ。

    (以下略)

    http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00580/



    【スピーカーが凶器に、PCを破壊する音響攻撃 [H30/6/6]】の続きを読む

    1: ベンゼン環◆GheyyebuCY 2018/06/04(月)22:21:26 ID:EsU
    東芝がパソコン事業をシャープに売却する方針を固めたことが4日、分かった。
    シャープは平成22年にパソコン事業から撤退しており、再参入となる。

    売却するのは、子会社の東芝クライアントソリューション。「ダイナブック」
    ブランドでノートパソコンなどを手がけている。

    詳細はソースをご覧下さい。


    2018/6/4 21:58 一般社団法人共同通信社
    東芝パソコン、シャープに売却 50億円前後、近く契約へ
    https://this.kiji.is/376354510962099297?c=39546741839462401

    【東芝、パソコン事業をシャープに売却へ、50億円前後 [H30/06/04]】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)13:19:43 ID:JKw

    「コンセント引き抜いたろ!w」

    【先生「いきなり切るとパソコンもびっくりしちゃうからね」小3ワイ「はえ~」】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/03(日)15:46:16 ID:???

    【1】 全国2万人、15歳~69歳における、テレビ視聴6分類の調査結果

    <<テレビ視聴6分類のグループ分けルールと、調査結果>>  *()内は前回2015年10月調査結果
                                      <<今回>>   <<前回>>
    1 「ノンテレ」 :テレビを持っていない、または一ヶ月以内に視聴なし ⇒10.3%   (10.5%)
    2 「超ローテレ」:平日30分未満、かつ休日1時間以下          ⇒8.7%  (7.9%)
    3 「ローテレ」 :平日1時間以下、かつ休日2時間以下         ⇒19.6%  (19.0%)
    4 「ミドルテレ」:平日2時間以上、または休日3時間以上       ⇒29.1%  (30.7%)
    5 「ハイテレ」 :平日3時間以上、かつ休日3時間以上        ⇒22.0%  (21.6%)
    6 「超ハイテレ」:平日5時間以上、かつ休日5時間以上        ⇒10.3%  (10.3%)

    ・「ローテレ系」(ノンテレ、超ローテレ、ローテレの合計)が、38.6% (37.4%)
    ・「ハイテレ系」(ハイテレ、超ハイテレの合計)が、32.3% (31.9%)

    (以下略)
    https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21648

    no title
    引用元:http://i.imgur.com/eNvT5TY.png
    【【テレビ接触頻度調査】10代後半から20代の6人に1人がテレビ視聴なし [H30/6/3]】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/01(金)18:13:15 ID:???

    (*動画はリンク先にてご覧下さいませ!!)

    生きた筋肉組織を利用して人間の指の動きを模倣するロボット。(2018 Shoji Takeuchi, Institute of Industrial Science, The University of Tokyo)

     人間と機械の境界はどんどん曖昧になってきている。
    東京大学の研究チームが、ロボット工学にラットの筋肉組織を用いる新しい手法を開発した。

     ロボット工学の専門誌『Science Robotics』に発表された論文によると、この「バイオハイブリッド」ロボットは
    人間の指の見た目と動きを模している。
    動画では、ロボットが関節を曲げ、輪を引っ掛けて持ち上げ、下に置く様子を見ることができる。
    一見、簡単そうな動作だが、より進んだ、生物に近いロボットを作るための基礎になると研究者らは言う。

    (以下略)

    http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/060100241/


    【生きた筋肉で動くロボット開発、東大 [H30/6/1]】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/01(金)12:31:28 ID:???
    2018.6.1 07:00
     トランプ米大統領が6月12日にシンガポールで予定されていた米朝首脳会談を中止すると表明するなど、
    米朝間の駆け引きが激化しているが、一方でサイバー・セキュリティーの観点からは、会談が実現した場合のリスクに
    ついての議論も起きている。
    航空機へのサイバー攻撃も可能な技術の開発が進んでいることから、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の
    専用機を乗っ取って“暗殺”することさえ絵空事ではなくなっているためだ。世界が注目する政治イベントを
    狙ったサイバー攻撃は増加するとみられており、対策が急がれる。(外信部 板東和正)

    懸念されてきたリスク

     目的地を目指して飛行していた航空機が突然、何の前触れもなく揺れ始める。悪天候や故障が原因ではない。
    地上では、スマートフォンで航空機を制御不能に陥らせたハッカーの姿があった-。

     まるでSF映画のワンシーンのようだが、ハッカーによる航空機の乗っ取りは現実に起こり得ると数年前から指摘されてきた。

     2013年4月。米CNNテレビなどは、スマホのアプリを使用して航空機を遠隔操作する装置が、
    ドイツのセキュリティー専門家によって開発されたと報じた。

    (以下略)

    https://www.sankei.com/premium/news/180601/prm1806010004-n1.html


    【 航空機乗っ取り、金正恩氏の“暗殺”さえ可能 ここまで進んだサイバー攻撃技術 [H30/6/1]】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)09:55:12 ID:xMG
    50人...
    少なすぎ

    【ワイYoutuber初めて一ヶ月目の登録者数www】の続きを読む

    このページのトップヘ