1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:12:33 ID:77a
    ↓R↑LYBXA

    【未だに覚えてるファミコンとかの裏ワザ】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)10:21:04 ID:UBn
    オーバースペックは求めへんから

    最近のPCよりもスマホのが使いやすくなってもうたから、そろそろそういうの出してほしい
    携帯性とか無くていいから

    【AndroidOSで本格的なPCって作れないんやろか】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)14:27:46 ID:07N
    興味あるんやがどのサイトがええんや
    なんか増えすぎやろ
    ワイの知識は新都社で止まってしまってるんや

    【web小説とか読む奴おるか?】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)22:34:35 ID:h9p
    ちなみにアルファポリス - 電網浮遊都市 -っていう投稿サイトはいちおう書籍化作品もそれなりにあって
    小説家になろうと合わせて投稿してる人もそこそこ居たりするサイト



    【【web小説】投稿サイト「アルファポリス」の人気作が分かりやすいw】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/15(金)07:56:07 ID:???

    空間内を飛び交っている電波(RF)を利用することで人の動きを検知し、AIが壁の向こうにいる人の動きをも
    読み取って画面に表示することが可能な技術「RF-Pose」が開発されています。(略)

    この技術は、マサチューセッツ工科大学(MIT)のComputer Science and Artificial Intelligence Laboratory (CSAIL)の
    研究チームが開発したもの。実際にどのようなことが可能なのかは、以下のムービーを見ればよくわかります。

    RF-Poseは、環境に存在する電波が人体に反射するときの変化をセンサーで検知し、AIにパターンを学習させることで
    人の動きを読み取ることを可能にする技術です。例えば、この人が手前を歩き……(以下略)

    https://gigazine.net/news/20180613-ai-sense-pose-through-wall/



    【AIと電波を利用して壁の向こうの人の動きを検知できるシステムをMITが開発 [H30/6/15]】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)20:16:45 ID:rJO
    何故なのか

    【絵師→モテる 3Dモデラー→モテない】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)22:31:57 ID:jlN
    YouTuber「○○説!www○○しないと帰れまてん!www」

    YouTubeキッズ「めっちゃ面白い!」キャッキャ

    ワイ「えぇ…」(困惑)

    【YouTubeキッズ「テレビつまらない!YouTubeの方が面白い!」ワイ「ほーん」】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/13(水)12:32:06 ID:???

    伝統的に独自のインターフェースの使用を貫いてきたiPhoneでついにLightningコネクターが廃止され、
    Android端末と同じUSB Type-Cコネクターが搭載される可能性が浮上しています。

    この情報は、Appleに部材を供給しているベンダーからの情報をもとに台湾のメディア・DIGITIMESが報じたもの。
    「アナログICベンダーからの情報」としてDIGITIMESは、2019年に登場するiPhoneおよびiPadからはLightningコネクターが
    姿を消し、かわりにより一般的なUSB Type-Cコネクターが搭載される可能性が高いことを報じています。

    iPod時代の「30ピンコネクター」に始まり、「Lightningコネクター」へと独自の発展をたどってきた
    Apple端末にユニバーサルなUSB Type-Cコネクターが搭載されることになると、これは間違いなく大きな
    ニュースになるわけですが、すでにAppleはMacBookシリーズでUSB Type-Cコネクターを採用しています。
    もしこの変更が実現されると、ユーザーの利便性が向上すると同時に、周辺機器メーカーにとっても
    新たなビジネスチャンスとなる可能性が考えられます。

    (以下略)

    https://gigazine.net/news/20180613-iphone-2019-usb-type-c/


    【Apple ついにLightningコネクターに別れを告げて2019年にUSB Type-Cへと移行か? [H30/6/13]】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/12(火)13:02:23 ID:???
     ネット中立性規則は廃止されたかもしれないが、開かれたインターネットを維持する方法に関する議論は、
    かつてないほど活発化している。
     何カ月にもわたる採決と手続き上の動き、官僚的な動きを経て、Barack Obama前政権下で導入された
    ネット中立性の規則を廃止する米連邦通信委員会(FCC)の決定が、米国時間6月11日に発効した。

     FCCのAjit Pai委員長はこの機会を利用して、開かれたインターネットに関する論説を米CNETに寄稿し、今回の動きについて、
    新たなネットワークへの投資を制限する規制を撤廃するために必要なことだったと擁護した。この規制は負担が大きいと
    Pai委員長は説明した。
    しかし、これに批判的な人々は、同規則の廃止によってFCCのあらゆる権限が取り除かれ、インターネットサービス
    プロバイダー(ISP)の規制がISP各社に委ねられることになると主張する。
     FCCによる規制廃止は、将来的にインターネットの仕組みを変えてしまうおそれがある。
    ISPがトラフィックに優先順位を付けて、通常より高額な料金で高速レーンを提供することは技術的に可能だ。
    ただし、それがすぐに現実になる可能性は低い。
     さまざまな人がネット中立性について意見を述べている。以下はその一部だ(コメントは適切な長さに編集されている)。

     Edward J. Markey上院議員(民主党・マサチューセッツ州):
     「6月11日、ネット中立性の廃止が正式に発効したが、戦いは決して終わっていない。インターネットを救う
    (#savetheinternet)決議案を下院で可決することはできないと主張している人々は、その決議案を上院で可決できないと
    主張していた人々と同じだ。そういう人たちのことは無視して、これからも戦い続けてほしい」

     「ネット中立性に関して最終判断を下すのは、FCCではなく、米国民だ。ネット中立性規則を復活させる戦いは
    これから切迫性を増していくだろう。われわれは下院で、FCCのひどい決定を覆す取り組みを今後も続けていく」


     AT&Tの連邦規制関連担当バイスプレジデントのJoan Marsh氏:
     「FCCの開かれたインターネットに関する命令が6月11日に発効したが、これからも変わらないことが2つある。
    まず、インターネットは今後も10日までと全く同じように機能し続け、この世代とその後に続く世代に情報と
    エンターテインメント、そして最も重要な、双方への安定したアクセスを提供できるようにする。
    2つ目は、オープンなインターネットに対する当社の約束が無効になることはないという点だ。顧客はこれを期待しており、
    その期待はかなえられるべきだ」

    (以下略)

    https://japan.cnet.com/article/35120678/


    【【アメリカ】「ネット中立性」規則、ついに撤廃 ~賛否両論続く [H30/6/12]】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/10(日)12:13:55 ID:???
    6/8(金) 17:06配信 朝日新聞デジタル

    みずほのATMが止まる週末
     みずほフィナンシャルグループ(FG)は9日から、銀行業務をつかさどる基幹システムを新型に移す作業を始める。
    作業は1年がかりで、週末に現金自動出入機(ATM)が一時使えなくなるなどの影響が利用者にも出る。
    過去に2度の大規模なシステム障害を起こし、「3度目」は許されないだけに、作業の現場は緊迫している。

     移行するのは、預金や振り込み、融資、為替といった銀行の生命線となる業務を担う「勘定系システム」だ。
    大手行どうしの統合で誕生したみずほFGでは、傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行に三つのシステムが併存してきた。
    これを新システムに統合、一本化する。

    (略)…データ量が膨大なため、来年度上期までに9回、週末を使って移す。

     初回は9日夜~11日朝だ=表。11日から新システムが稼働を始める。

     移行作業中は「システムの安全・安定性を重視する」(みずほFG)ため、みずほ銀の全ATMが休止。
    他の金融機関やコンビニなどのATMでもみずほのキャッシュカードを使った取引ができなくなる。
    インターネットバンキングも停止する。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000063-asahi-bus_all


    【みずほFG、背水のシステム移行 「3度目」許されない [H30/6/10]】の続きを読む

    このページのトップヘ